ぶらっぷ 観光ポータルサイト

見る>名水・水
猿庫の泉
飯田市にある名水です。
昔から茶の湯に適すことで知られ、応永年間(1394~1428)には茶道を極めた城主がいたとされています。
文化文政(1804~1830)の頃には、時の飯田城主掘公が城内に数奇屋...
[エリア:飯田市][詳細]

越百の水(こすものみず)
上伊那郡飯島町の名水です。
飯島町の与田切公園内に湧く「越百(こすも)の水」は、中央アルプス越百山(こすもやま、標高2613m)を水源とする地下水です。
水質は料理屋お茶に最適な軟水(硬度29)で、水温は年間を...
[エリア:飯島町][詳細]

見る>神社・仏閣
見る>史跡
見る>
見る>
見る>景色
見る>美術館・博物館
見る>名水・水
見る>他.見る

ぶらっぷモバイルトップへ
Copyright (C) 2010-2011 wave Corporation. All Rights Reserved.