ぶらっぷ 観光ポータルサイト

感じる/イベント・祭り・花火
[エリア:大鹿村]
口コミコメントをみる
大鹿村歌舞伎 秋の定期公演
下伊那郡大鹿村のイベントです。

大鹿村に300年以上伝承されている伝統芸能「大鹿歌舞伎」の定期公演です。

春と秋の2回、定期公演が村内に残る廻り舞台において上演されます。

この夏、大鹿歌舞伎がモデルとなった「大鹿村騒動記」が公開され、秋の定期公演に多くの方がお見えになることが予想されます。

このため、今回は追加公演を開催しご鑑賞の機会を増やすことを計画しました。公園外題は「大鹿村騒動記」において演じられた「六千両後日文章 重忠館の段」とし、映画の企画・主演として大鹿歌舞伎を愛していただいた原田芳雄さんを追悼し、感謝の意を表すこととします。

両公演とも大変な混雑が予想されますので、ご観覧をご希望の方はご承知ください。

南アルプスの麓、「日本で最も美しい村」の大自然の中でゆっくりとしたひと時を過ごされますようご案内いたします。



日時:

定期公演:平成23年10月16日(日)開演:正午~(終了予定4時頃)入場:無料

追加公演:平成23年10月30日(日)開演:正午~(終了予定3時頃)入場:無料



場所:

定期公演:市場神社舞台

追加公演:大磧神社舞台



内容:

定期公演:演目「玉藻前旭袂 道春館の段」(たまものまえあさひのたもと みちはるやかたのだん)

「奥州安達原 袖萩祭文の段」(おうしゅうあだちがはら そではぎさいもんのだん)

追加公演:「六千両後日文章 重忠館の段」(ろくせんりょうごじつのぶんしょう しげただやかたのだん)



※当日お客様多数にて混雑が予想されますのでお早めにおいで下さい。

※臨時バスが伊那大島駅を午前9時15分に出発します。帰りは終了しだい乗車場所(塩河バス停・小渋橋バス停)から出ます。(料金:片道1,000円)

※帰りは伊那大島駅までバスが出ます。(料金は1,000円です。)

※お弁当を注文される方は下記へお申込下さい。

大鹿村観光協会(ろくべん2,500円 限定50食)TEL:0265-39-2929

塩の里食事処(1,200円)TEL:0265-39-2338

赤石荘 16日のみ (1,200円 限定150食)TEL:0265-39-2528

歌舞伎弁当(ミドリ会)(1,300円)大鹿村役場産業建設課 TEL:0265-39-2001



主催:大鹿村・大鹿歌舞伎保存会


[住所]〒399-3501
長野県下伊那郡大鹿村鹿塩423-1
[TEL]0265-39-2100
[FAX]-
[url]http://www.vill.ooshika.nagano.jp/
[E-mail]-
[料金]入場無料
[営業時間]定期公演:平成23年10月16日(日)開演:正午~(終了予定4時頃)
追加公演:平成23年10月30日(日)開演:正午~(終了予定3時頃)
[休日]-
[駐車場]
[アクセス]自動車利用:松川ICから20.9km 約43分
鉄道利用:JR飯田線伊那大島駅下車タクシー17.9km 約38分
鉄道利用:JR飯田線伊那大島駅下車徒歩17.9km 約3時間45分

~近隣施設~
市場神社
[エリア]大鹿村
[カテゴリ] 見る > 神社・仏閣

中央構造線サイクリング大会
[エリア]大鹿村
[カテゴリ] 感じる > イベント・祭り・花火

ブルーベリー狩り(ブルーベリーがり)
[エリア]大鹿村
[カテゴリ] 感じる > イベント・祭り・花火

大鹿夏まつり大煙火大会
[エリア]大鹿村
[カテゴリ] 感じる > イベント・祭り・花火

大鹿村騒動記 ロケ地めぐり
[エリア]大鹿村
[カテゴリ] 見る > イベント・祭り・花火


ぶらっぷモバイルトップへ
Copyright (C) 2010-2011 wave Corporation. All Rights Reserved.