ぶらっぷ 観光ポータルサイト

見る/史跡
[エリア:南木曽町]
口コミコメントをみる
妻籠宿
木曽郡南木曽町にある歴史ある宿場です。

中山道と飯田街道の分岐点に位置し、古くから交通の要所として栄えました。

昭和43年に町並みの保存が始められ、昭和51年に国の重要伝統建造物保存地区に選定される。全長約500mの町並みは、江戸時代にタイムスリップした感じで、どれも当時の面影を残し、懐かしさと郷愁を感じる情緒いっぱいの宿場町です。


[住所]〒399-5302
長野県木曽郡南木曽町吾妻2159-2
[TEL]-
[FAX]-
[url]
[E-mail]-
[料金]妻籠宿本陣(入館料)大人300円 小人150円
脇本陣奥谷/歴史資料館(入館料)大人600円 小人300円
共通券
先にご覧になる窓口にてお買い求め下さい
(入館料)大人700円 小人350円
※20名様以上は団体割引(20%引き)があります。
[営業時間]AM10:00~PM4:00
[休日]年末年始(12/29~1/1)
[駐車場]370台台
[アクセス]自動車利用:飯田山本ICから31.2km 約55分
鉄道利用:JR中央本線南木曽駅下車タクシー5.9km 約11分
鉄道利用:JR中央本線南木曽駅下車徒歩5.3km 約1時間8分

~近隣施設~
柿其渓谷
[エリア]南木曽町
[カテゴリ] 見る > 景色

阿寺渓谷
[エリア]大桑村
[カテゴリ] 見る > 景色

東山道・園原ビジターセンター はゝき木館
[エリア]阿智村
[カテゴリ] 見る > 美術館・博物館

猿庫の泉
[エリア]飯田市
[カテゴリ] 見る > 名水・水

原の平 座禅草まつり
[エリア]阿智村
[カテゴリ] 感じる > イベント・祭り・花火


ぶらっぷモバイルトップへ
Copyright (C) 2010-2011 wave Corporation. All Rights Reserved.