名 称 : 石上神社
場 所 : 飯島町
キーワード : 歴史、中央道、パワースポット
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
右側のリストをクリックすると拡大表示します
詳細情報
| 住所 | 〒399-3702長野県上伊那郡飯島町飯島 |
| TEL | - |
| FAX | - |
| URL | - |
| メール | - |
| 料 金 | - |
| 営業時間 | - |
| 休 日 | - |
| 駐車場 | 無 |
アクセス
自動車利用:駒ヶ根ICから7km 約29分
自動車利用:松川ICから11.1km 約34分
鉄道利用:JR飯田線飯島駅下車タクシー3.2km 約17分
鉄道利用:JR飯田線飯島駅下車徒歩3.2km 約37分
自動車利用:松川ICから11.1km 約34分
鉄道利用:JR飯田線飯島駅下車タクシー3.2km 約17分
鉄道利用:JR飯田線飯島駅下車徒歩3.2km 約37分
コメント
平均評価:なし ※5つ以上の評価で表示します














明治42年に、高尾の高倉社と岩間の熊野社を合社して石上神社と改称した社です。
旧熊野社本殿を現在の本殿として、本殿に向かって右の睦社は旧高倉社本殿、左の明社は旧王崎神社本殿を移築したものです。
高速道路の橋を渡って行く珍しい神社です。背面に森が広がっていて、鳥居をくぐった瞬間に涼しい印象を受ける神社です。