ぶらっぷ 観光ポータルサイト

見る/神社・仏閣
[エリア:松川町]
口コミコメントをみる
大高日神社
下伊那郡松川町にある神社です。

清泉地に所在し、片桐町・上片桐の鎮守であり、上町・中荒町・町谷の片桐三部落と大沢の産土神です。

社伝によれば平安時代前期の承和3年(836)、諏訪神社より建御名方神の神霊を迎え、のち八幡大神・白山大神を合祀して「大宮三社」と称し、以後、船山城主片切源八郎為基が神殿を修理して武運長久の祈願所とし、里人とともに祭事を勤め、「応高亍神社」と称したとされています。

神社創立に関わる史料はないため社伝以外、何とも言えません。

詳しい資料は松川町史第三巻をご覧ください。


[住所]〒399-3301
長野県下伊那郡松川町上片桐
[TEL]-
[FAX]-
[url]
[E-mail]-
[料金]-
[営業時間]-
[休日]-
[駐車場]
[アクセス]自動車利用:松川ICから2.6km 約6分
鉄道利用:JR飯田線上片桐駅下車タクシー150m 約1分
鉄道利用:JR飯田線上片桐駅下車徒歩84m 約1分

~近隣施設~
フェスタぎおん in 上片桐
[エリア]松川町
[カテゴリ] 感じる > イベント・祭り・花火

諏訪形神社
[エリア]松川町
[カテゴリ] 見る > 神社・仏閣

熊野神社
[エリア]松川町
[カテゴリ] 見る > 神社・仏閣

熊野神社
[エリア]中川村
[カテゴリ] 見る > 神社・仏閣

御射山神社
[エリア]松川町
[カテゴリ] 見る > 神社・仏閣


ぶらっぷモバイルトップへ
Copyright (C) 2010-2011 wave Corporation. All Rights Reserved.