見る/神社・仏閣
[エリア:松川町]
口コミコメントをみる
大島神社
下伊那郡松川町にある神社です。
大島平林に所在し、天照大神・白山姫神・建御名方神を主神とし、これに桜山稲荷社の祭神である宇気母知神を併せ祀っています。
本社はもと旧大島町の伊勢宮、桑園耕地の桑園社、樫原耕地の樫原社の三社を併合して伊勢宮の地に奉祀したものです。
三社はいずれも明治5年(1872)11月に村社に列していたが、国の神社合併政策や地域の関係から三社氏子の総意によって、明治43年(1910)4月に伊勢宮の地に合併し、社名を大島神社と称するようになりました。
現在大島区の鎮守です。
詳しい資料は松川町史第三巻をご覧ください。
[住所]〒399-3304
長野県下伊那郡松川町大島
[TEL]-
[FAX]-
[url]
-
[E-mail]-
[料金]-
[営業時間]-
[休日]-
[駐車場]
[アクセス]自動車利用:松川ICから1.0km 約3分
鉄道利用:JR飯田線上片桐駅下車タクシー2.3km 約8分
鉄道利用:JR飯田線上片桐駅下車徒歩2.3km 約32分
~近隣施設~
[エリア]松川町
[カテゴリ] 感じる > イベント・祭り・花火
[エリア]松川町
[カテゴリ] 感じる > イベント・祭り・花火
[エリア]下伊那郡松川町
[カテゴリ] 遊ぶ > 公園
[エリア]松川町
[カテゴリ] 感じる > イベント・祭り・花火
[エリア]松川町
[カテゴリ] 感じる > イベント・祭り・花火
ぶらっぷモバイルトップへ
Copyright (C)
2010-2011
wave
Corporation. All Rights Reserved.