見る/神社・仏閣
[エリア:伊那市]
口コミコメントをみる
春日神社
伊那市にある神社です。
創建は天文年間(1532~53)、春日城主伊那部新左衛門が産土神としては春日城の一角に勧請したのが始まりと伝えられています。
天正10年の織田氏の信濃侵攻の際に、伊那部氏(春日氏)は滅びますが西町村と荒井村の産土神として現在まで篤く信仰されています。
本殿は嘉永2年に再建された古建築物で拝殿は大正9年に改築されたものです。
[住所]〒396-0026
長野県伊那市西町
[TEL]-
[FAX]-
[url]
-
[E-mail]-
[料金]-
[営業時間]-
[休日]-
[駐車場]
[アクセス]自動車利用:伊那ICから5.2km 約12分
鉄道利用:JR飯田線伊那市駅下車タクシー1.5km 約4分
鉄道利用:JR飯田線伊那市駅下車徒歩1.2km 約14分
~近隣施設~
[エリア]伊那市
[カテゴリ] 遊ぶ > 公園 / 史跡
[エリア]伊那市
[カテゴリ] 感じる > イベント・祭り・花火
[エリア]伊那市
[カテゴリ] 遊ぶ > 公園
[エリア]伊那市
[カテゴリ] 感じる > イベント・祭り・花火
[エリア]南箕輪村
[カテゴリ] 遊ぶ > 公園 / キャンプ・バーベキュー / スポーツ・施設
ぶらっぷモバイルトップへ
Copyright (C)
2010-2011
wave
Corporation. All Rights Reserved.