2013年6月アーカイブ

南信州からキャンプ場情報をお届けします。

ご利用については、各施設にお問い合わせください。

内  容

町村名

状      況      等

山の寺

キャンプ場

高森町

高森町役場産業課

0265-35-9406

7/19/15  無料 要予約

野田平

キャンプ場

豊丘村

豊丘村交流センターだいち

(0265-34-2520

休館日:毎週水曜日

4/2810月末まで 要予約

宿泊料:2,000円~20,000円(要予約)

デイキャンプ(焼肉・飯盒炊飯等):1500円から

大池

キャンプ場

大鹿村

大鹿村役場産業建設課

0265-39-2001

5月~10月末  要予約

大人1400円 日帰り200円 小学生未満無料

鳥ヶ池

キャンプ場

大鹿村

大鹿村役場産業建設課

0265-39-2001

5月~10月末  要予約

大人1400円 日帰り200円 小学生未満無料

避難舎大人1500

矢筈公園

キャンプ場

喬木村

喬木村役場ふるさと振興課

0265-33-5127

冬季以外使用可 予約不要

内  容

町村名

状      況      等

松川青年

の家

松川町

松川青年の家

0265-36-4700

4/111中旬(その他の期間相談応)  要予約

大人25歳以上300円  24歳以下 200円 小中学生100円 未就学児無料 貸しシュラフ130円 貸しテント無料 持込可 

南アルプスが一望でき、杉、檜、赤松などの常緑樹に囲まれた松川高原の静かな自然環境の中にあります。

松川高原キャンプ場

松川町

さんさんファーム

0265-36-6608

4/111中旬(その他の期間相談応)

テント一張り 1,000円  施設 炊事場・トイレ

アルプスの郷 梅松苑

松川町

アルプスの郷 梅松苑

0265-36-7100

コテージは通年利用可 1棟(5名まで)16,500

寝具1式 11,050円 食器一式あり

レストラン併設

南信州から「ブルーベリー狩り、もも狩りetc」情報をお届けします。

詳しくは、各施設にお問い合わせください。

内  容

町村名

状      況      等

ブルーベリー狩り

高森町

高森町営農支援センター

ゆうき

0265-35-3044

6月20日~7月下旬 食べ放題+1パック付き

大人(中学生以上):1,000 

子供(小学生):500円 小学生未満無料

松川町

松川町交流センターみらい

0265-34-7066

6月下旬~8月初旬(予定)

大人(小学生以上)700円 子供(小学生未満)4003歳未満 無料  100gお土産つきは300円増。

喬木村

たかぎ農村交流

研修センター

0265-33-3999

6月下旬~7月下旬  食べ放題 要予約

 500円(3歳未満無料)

大鹿村

株式会社 里山市場

0265-39-2343

午前9時~午後3

期間中は無休

75日~731

受付 塩の里(株式会社 里山市場)

料金 入園料  1人  500円(小学生以上)

持ち帰り 100g 100

販売   1㎏  1,700

*ご贈答品も承ります。

内  容

町村名

状      況      等

もも狩り

高森町

高森町営農支援センター

ゆうき

0265-35-3044

730日~8月10日  30分間

2個もぎ取り+2個食べて  3歳以上1,000

豊丘村

豊丘村交流センター

だいち

0265-34-2520

7月中旬~8月下旬(予定)

食べ放題+2個もぎ取り 小学生以上1,200

りんごの木

オーナー

高森町

高森町営農支援センター

ゆうき

0265-35-3044

7月下旬(申込)

シナノスイート・サンふじ 1本23,000

喬木村

たかぎ農村交流研修センター

0265-33-3999

収穫期まで受付   1本 20,000

(本年度は受付終了しました)

さくらんぼ狩り

松川町

松川町交流センターみらい

0265-34-7066

6月中旬~7月初旬(予定)

大人(小学生以上)2,300円 子供(小学生未満)1,200円 3歳未満 無料  16名以上団体割引きあり

高森町

高森町営農支援センター

ゆうき

0265-35-3044

61日~630

大人(小学生以上)2,000円 

子供(3歳以上未就学)1,000円 3歳未満無料

わらび狩り

豊丘村

豊丘村交流センター

だいち

0265-34-2520

6月下旬まで 入園料無料 100/100

要予約(2日前までに)

南信州から「ラベンダー、ヒマラヤの青いケシ、ひまわり迷路」花、開花情報をお届けします。

詳しくは、各施設にお問い合わせください。

内 容

場 所

状      況      等

ラベンダー

伊久間原

(喬木村)

たかぎ農村交流

研修センター

0265-33-3999

6月中~7月上  9:3016:30

協力金100円 摘採200/100g

ヒマラヤの青いケシ

中村農園

(大鹿村大池高原)

中村農園

0265-392372

大鹿村役場産業建設課

0265-392001

6月上旬 開園

   見頃6月中旬

ひまわり

迷路

松川町上片桐上町

松川町交流センターみらい

0265-34-7066

松川町産業観光課

0265-36-7027

開花予定 7月下旬から8月中旬 

入場無料

2013年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このアーカイブについて

このページには、2013年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年10月です。

次のアーカイブは2013年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ